静かな廃校で、ゆっくり自分と向き合うひととき— ≪廃校坐禅体験プログラム スタート!≫
ご希望をいただいておりました、
1200年以上の歴史ある笠森観音の住職による坐禅体験が
ちょうなん西小でスタートします!
———————————————————
坐禅体験は、宿泊室(和室)の一室で行います。
1畳にお一人ずつあぐらで座っていただき、
正しい呼吸・正しい姿勢を教わりながら坐禅を組んでいきます。
始める前に住職から坐禅に関してレクチャーがありますので、
初心者の方でも安心です。
【時間】
ご希望をお知らせください
尚、住職のご都合も踏まえ調整しますため、
必ずご希望の時間帯とならない場合がございます。
予めご了承ください。
※坐禅体験は約20分程度です。
※坐禅体験の前に10〜15分程度住職からのお話があります。
※坐禅体験後に10分ほど振り返りのお時間があります。
【料金】
10,000円(税抜)
【ご予約】
ご予約時に申しつけください
【定員】
最大30名(宿泊室で体験する場合)
会社の研修でのご利用も可能です。
30名様以上でのご利用の場合は
別会場(多目的室等)をご用意いたしますので、
お気軽にご相談ください。
【持ち物・服装】
坐禅に適した服装でお越しください。
【効果】
坐禅は、深くゆっくりとした呼吸で自分の内側に集中するので
ストレス軽減効果、リラックス効果があると言われています。
【住職プロフィール】
笠森観音(笠森寺)住職
小川 長圓(ちょうえん)
昭和42年、笠森寺にて生まれる
10歳の時に得度受戒
21歳の時に修行を終え、天台宗の僧侶となる
大正大学仏教学部天台学コース卒業
笠森寺執事、副住職を経て平成27年、笠森寺第84世住職に就任
———————————————————
急がしい都会の生活で疲れている方へ、
ちょうなん西小の静かな教室の中で坐禅体験をしてみませんか?
長南町の静かな環境の中で、心なごむ時間をお過ごしください。